|
保護方針 |
![]() |
個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて 開示等の求めに応じる手続きに関する事項 |
![]() |
当社は2012年に、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」を付与され、個人情報の適切な保護体制を整備している事業者として認定されています。 |
【開示等の求めに応じる手続きに関する事項】 当社は、保有する個人データの本人またはその代理人(法定代理人または委任に基づく代理人)から「利用目的の通知、保有個人データの開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示の求め」(以下「開示等の求め」といいます)につき、以下の手続きにより対応いたします。 (開示等の求めの申し出先) 開示等の求めは、下記の窓口宛に、所定の書式(「保有個人データ開示等請求書」)に必要書類を添付の上、郵送にてお送りください。なお、郵送・専用用紙以外でのお申し出は、お受けいたしかねますので、その旨ご了承の程お願いいたします。 ■申し出窓口■ 〒363-0026 埼玉県桶川市上日出谷1202-1 株式会社ブックライナー 個人情報保護担当 (開示等の求めを行うための書式) ご本人がご自身を識別できる開示対象個人情報について、開示等を求める場合は、(書面様式)「保有個人データ開示等請求書」(PDF形式)をダウンロードして使用し、必要事項をご記入の上、必要書類を添付して、所定のいずれか提出してください。提出に際しては、「保有個人データ開示等請求書」に記載されている「注意事項」をよくご確認ください。 (必要書類)
(手数料) 保有個人データの開示、利用目的の通知および第三者提供記録の開示のご請求に関しましては、手数料を申し受ける場合がございます。お支払いは、銀行振り込みでお願い致します。 (回答の時期・方法等) 開示等のご請求を頂いた場合は、必要書類が当社に到達してから概ね2週間以内に、電磁的記録の提供、書面の交付その他当社の定める方法のうちお客様の請求する方法(当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他当該方法による開示が困難である場合は書面の交付)により回答いたします。ただし、本人確認や代理人確認ができない場合、手数料のお支払いをいただけない場合その他法令に基づいて開示等をしないことができる場合においては、回答を行わない場合があります。また、開示等のご請求の内容によっては、調査その他の事情により、上記期間内に回答できない場合があります。 なお、代理人が開示等のご請求をされた場合でも、回答はご本人に対して行わせていただきます。 「保有個人データ開示等請求書」を印刷する(PDF形式) ----->> クリック! 【苦情および相談先】 お客様の個人情報に関する苦情の申し出およびご相談につきましては、下記窓口で受付けております。
※ご来社について 直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。 (認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先) 当社は認定個人情報保護団体の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記へ申出することもできます。
【苦情の解決の申出先】 ※弊社のサービスに関するお問い合わせはこちらではございませんので、ご注意ください。 |